人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ノッてるかい?
このネタはこれで終わりにしますが。
-----------
翻意はない、と書いたら翻意しちゃいましたね。
小沢氏があそこまで言ったからには、あらゆることを考え抜いてのことだと思っていました。だから当然、何が起きても翻意はないと思ったのです。とんだ深読みというか、買い被りだったのでしょうか。

頭に血が上って行動してしまった後に、ようやく自分のお立場に気がつかれた、という風に見えたのですが、私の見間違い?まさか簡単に辞められるような立場にないことに今頃気づいたとか?

まあ、ちょっと意外というか、ふーんそんなもんか小沢一郎、という感じでしたが、それでも結局留任したのは冷静な判断だったと思います。大切なのが民意だとすれば、参議院選で示した民意は政権交代への含みを持たせる流れであって、小沢氏一人の判断でそれをぶち壊しにするのはKY(空気読めよォーッ)だからです。

ただし、ここが大事な点なのですが、あくまでも政権交代への「含み」なのです。参議院選である以上、ダイレクトに政権交代を求める民意とは微妙に違う。だから、小沢氏の最初の行動、つまり政策協議と大連立への動きは、参議院選後の流れを必ずしもぶち壊すものではなかったと思うのです。人によって、参議院選の結果は政権交代を要求する民意と取るかもしれません。その人たちにとってみれば、政策協議や大連立への動きはその流れをぶち壊すものでしょう。でも私の考えはちょっと違います。あの参議院選の結果がもたらしたものは、政権交代ではなくネジレ国会です。それが現実です。その現実の中で大連立や政策協議が進むのは、これも一つの現実的な方向性です。問題は小沢代表が辞めると言い出したことで、それこそぶち壊しなのです。何故なら、権力の中枢にいた小沢氏が代表だからこそ多少安心して含みも持たせられるのであって、そうでなければ話は全然違って来るからです。

正直言って、このタイミングでの連立は意外でしたが、言われてみれば一理あります。日本のように右も左も大して幅のない政治思想の国で、与党と野党がただそれだけの理由で反対し合っても船は進みません。それよりも政策協議を進め、大きな方向性について一致点を見つけながらやって行ってもらったほうが、よい案ができるような気がするし、最終的には政権交代可能な二大政党制への近道かもしれない。より現実的な小沢氏だからこそ、そう考えられたのではないかと思うのです。

でも、その可能性ももうないのかもしれませんね。
今日の会見の小沢さん、まるで向かった先の道が通れないほど狭くなったのを覚悟で、一度降りた電車に再び乗せられているようにも見えたのでした。同じ電車に私たちも乗っているのですがね。

P.S.
そう言えば、両院議員懇談会で仙石由人議員がいいことを言っていました。政策議論に関してすぐに小沢代表はどう言っているかという噂が流れ、それに左右される自分たちのあり方を問うというような。まさしく自分の頭で考えて判断できないような議員なんかいりませんよね。党派を超えて良識で判断して欲しいというのは叶わぬ理想か。
by martano | 2007-11-08 01:15 | 社長のひとりごと
<< 安い! 傷跡はあまりにも大きい >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
関連リンク
カテゴリ
全体
マルターノ新着情報
社長のひとりごと
あざみ野南「エリアA]
トリビアル・マルターノ
マルターノストーリー
今週のランチメニュー
ライブ告知
未分類
以前の記事
2011年 05月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧