![]() →YouTubeで見られる1984年のそのCM さて、これはハンバーガーではなく、チリです。チリという食べ物を初めて知ったのは、小学生の時、刑事コロンボという番組の中で、コロンボがこれには目がないとかなんとか言うシーンでした。子どもながらに、それは一体どういう食べ物なんだろう、ともの凄く興味をそそられたのを覚えています。その頃から食い意地が張っていたのでしょう。 初めて食べたのはそれから何年も経ってから、アメリカに行った時です。昼に食べるとガスがお腹にガスが溜まるから気をつけろ、みたいなことを言われたのを覚えています。豆がたくさん入っていますからね。 日本には世界のあらゆる食べ物が揃っていますが、意外にこのチリを食べられるところは少ないです。だから、ウェンディーズさん、貴重です。大手チェーンでこれだけ続いているということは、それなりに売れているとは思うんですが、ニッチ過ぎるのか誰も真似しないですね。そもそも、メキシコ周辺のフードって、日本では意外に少ないように感じます。私は好きなんですが、皆さん、そうでもないんですかね。 まあ、それはさておき、召し上がったことのない方(のほうが多いと思うけど)、一度お試しください。お勧めの食べ方は、タマネギの粗みじん切り少々と、もしあればチェダーの細切りなどのチーズ少々、それからこれが肝心なのですが、クラッカー(ナビスコのプレミアムのようなプレーンなやつ)を割り入れてお召し上がりください。アメリカの味がしますよ。
by martano
| 2006-01-30 23:42
| 社長のひとりごと
|
関連リンク
カテゴリ
全体マルターノ新着情報 社長のひとりごと あざみ野南「エリアA] トリビアル・マルターノ マルターノストーリー 今週のランチメニュー ライブ告知 未分類 以前の記事
2011年 05月2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||